リオオリンピックで日本勢が大活躍しました。金メダルの獲得数もロンドンオリンピックを上回っています。
そこで、気になるのが金メダリストたちの年収。金メダルを獲得したからには年収も相当な額をもらっているの違いない!メダリストたちの年収をご紹介します。
目次
日本オリンピック委員会(JOC)からの報酬
メダルを獲得するとオリンピック委員会から報奨金がもらえます。
メダルの色によってもらえる金額が異なります。
金メダル:500万円
銀メダル:200万円
銅メダル:100万円
金メダリストの年収
・萩野 公介選手 (東洋大学所属)
萩野公介選手は、金メダル、銀メダル、銅メダルをそれぞれ1個ずつ獲得しました。
リオオリンピックの報奨金
日本オリンピック委員会(JOC)からの報酬
500万円 + 200万円 + 100万円=800万円
金メダル:オフィシャルパートナーより(3000万円)
+
日本水泳連盟(200万円)
銀メダル:オフィシャルパートナーより(300万円)
+
日本水泳連盟(100万円)
銅メダル:オフィシャルパートナーより(100万円)
+
日本水泳連盟(50万円)
報奨金:計 4,550万円
金メダルのオフィシャルパートナーによる報奨金がすごい額です!
年収:0円
萩野選手はまだ大学生のため、年収は0円です。しかし、活動にかかる費用は大学が負担してくれます。今後CMなどに起用される可能性があるので、出演料などが収入となります。
・内村航平 (コナミ所属)
内村航平選手は金メダルを2個獲得しました
リオオリンピックの報奨金
日本オリンピック委員会(JOC)からの報酬金
500万円 + 500万円 = 1000万円
体操連盟からの報奨金
金メダル:50万円 × 2個 =100万円
報奨金:計 1,100万円
競泳の報奨金と比べると体操の報奨金はかなり安い!
金メダルを2個獲得しているのに、1,100万円しかもらません。
年収:1000万円以上(内訳:給料約500万円 + 大会賞金やCM出演料など)
内村選手はコナミに所属しているため、コナミに所属しているサラリーマンと同等の給料をもらっています。あくまで会社員のため、それほど多くのお金はもらっていません。
しかし、CMなどの出演料があるので、年収は1000万円以上あるでしょう。
・大野将平 (旭化成所属)
男子柔道73kg級で金メダルを獲得しました。
リオオリンピックの報奨金
日本オリンピック委員会(JOC)からの報酬金
500万円
報奨金:計500万円
柔道はなんと連盟からお金がもらえないのです!柔道で金メダル取るのは当たり前ということですかね・・・厳しすぎる。
年収:約700万円(内訳:給料約510万円 + 大会賞金200万円)
柔道では世界大会で優勝しても100万円程度しかもらえません。大野選手は知名度もそれほどないため、CMの出演料もありません。
柔道で世界一になってもサラリーマンと年収がそんなに変わらないですね。
・ベイカー茉秋 (東海大学所属)
男子柔道90kg級で金メダルを獲得しました。
リオオリンピックの報奨金
日本オリンピック委員会(JOC)からの報酬金
500万円
報奨金:計500万円
年収:0円 大学生のため、年収は0円です。しかし、今後はモデルでも活躍するかもしれません。
・田知本遥 (ALSOK所属)
女子柔道70kg級で金メダルを獲得しました。
リオオリンピックの報奨金
日本オリンピック委員会(JOC)からの報酬金
500万円
報奨金:計500万円
年収:約400万円(内訳:給料約360万円 + 大会賞金約30万円)
ALSOKの年収は比較的低め。また、女子の柔道大会の賞金も低い。今年はグランドスラム・パリで2位となりましたが、賞金は2,400ドル、約25万円の賞金でした。
・金藤理絵 (Jaked所属)
女子200m平泳ぎで金メダル獲得。
リオオリンピックの報奨金
日本オリンピック委員会(JOC)からの報酬
500万円
金メダル:オフィシャルパートナーより(3000万円)
+
日本水泳連盟(200万円)
報奨金:計3,700万円
年収:約350万円
金藤選手はイタリアの競泳水着会社に所属しています。年収は公開されていないため、詳細な年収はわかりませんが、女性の平均的な給料をもらっていると思います。
まとめ
金メダリストたちの年収はいかがでしょうか?金メダリストになってもそれほどを多くの給料はもらえません。北島康介や太田 雄貴といった知名度が高い選手にならないかぎり、高い年収は望めなさそうです。
コメントを残す